-
13week__2022
大大阪時代のモダニズム。
«松竹座ニュース»
1926 - 1931Out of StockOut of Stock -
14week__2022
-
16week__2022
絶滅した小さな紙片。
«百貨店の水貼りシール»
戦前〜1960 年
Out of StockOut of Stock -
15week__2022
三次元のうつくしい伝え方。
«土木工要録»
1881Out of StockOut of Stock -
本に擬態するラグ。
«Rug»
2020Out of StockOut of Stock -
十二単衣を装釘しました。
«Table»
2020Out of StockOut of Stock -
FB__01001
-
人も書物も、背中が語ります。
«Book-Composition 2»
2016Out of StockOut of Stock -
名前のない本。
«Imagine»
2020Out of StockOut of Stock -
本の蛹か、木の精か。
«Pupal»
2020Out of StockOut of Stock -
明治時代の文様ハンドブック。
«いろは引紋帳»
1881Regular price $279.00 USDRegular priceUnit price per -
1934年の世界一周旅行。
«THE WORLD THROUGH LENSES»
1935Out of StockOut of Stock -
「C」はセ氏温度のシー。
«ABC SYMBOLE»
2014Out of StockOut of Stock -
まるごとキウイ1個分。
«Frucht Ⅱ»
2017Out of StockOut of Stock -
まるごとトマト1個分。
«Frucht Ⅲ»
2017Out of StockOut of Stock -
まるごとレモン1個分。
«Frucht Ⅰ»
2017Out of StockOut of Stock -
本に関するA to Z。
«Buch-Elemente von A bis Z»
2014Out of StockOut of Stock -
原作は芥川龍之介の怪奇譚。
«PFERDEBEINE»
2015Out of StockOut of Stock -
茶の湯をそそぐティーバッグ。
«茶室»
2015
Out of StockOut of Stock -
本で建てる。
«理想の家»
2014Out of StockOut of Stock -
FB__09001
もしも、本が水だったら。
«Die Forelle»
2014Out of StockOut of Stock -
FB__05002
-
澄敬一の名作アルミニウム。
«アルミの茶筒»
2021Out of StockOut of Stock -
FB__05003Out of Stock